2011年08月09日
蜂の巣との戦いΣ(´□`;)
昨日の工事現場での出来事
いつもお世話になっている管理会社様からご紹介いただいた、
グループ会社の社員寮でのアンテナ工事
調査済みのため、
段取りよく準備をしていたら、
突然階段からなにか転がってくるような大きな音がΣ(`д`ノ)ノ
【まさか、階段から落ちたか!?】
と思ったら、
スタッフの一人が、
『目の前に蜂がブワァって出てきた(ノ>。☆)ノ』
と慌てて階段を降りてくる音でした
よくよく見ると、
脚立を立てたすぐうしろに大きな蜂の巣があって、
10匹くらいの蜂が威嚇してました

(わかりにくいですが)
アンテナをつけるだけだったらそのままで別の場所から屋根にいけるのですが、
その横のボックスでの作業もあるので、
なんとか撤去しなくてはならず・・・
勇敢にも男性スタッフが立ち向かっていきました

(こんな写真撮ってたら後で怒られるかなぁと心の中で思いつつ、蜂が怖いので後方から心の中で応援しました(笑))
蜂の巣との戦いも20分程で退治して、
無事にアンテナ工事を始めることができました
蜂に刺されなかったのが救いでした

一般家庭でも、軒下や植木などに蜂の巣を見かけることがあります。
蜂に刺されるとすごく痛いそうなので、(私は刺された経験はありませんが)
できれば発見次第、駆除することをお勧めします
地デジに関するお問い合わせはこちら


0120-464-456
浜松の地デジアンテナ工事は浜デジ.comへ♪

いつもお世話になっている管理会社様からご紹介いただいた、
グループ会社の社員寮でのアンテナ工事

調査済みのため、
段取りよく準備をしていたら、
突然階段からなにか転がってくるような大きな音がΣ(`д`ノ)ノ
【まさか、階段から落ちたか!?】
と思ったら、
スタッフの一人が、
『目の前に蜂がブワァって出てきた(ノ>。☆)ノ』
と慌てて階段を降りてくる音でした

よくよく見ると、
脚立を立てたすぐうしろに大きな蜂の巣があって、
10匹くらいの蜂が威嚇してました

(わかりにくいですが)
アンテナをつけるだけだったらそのままで別の場所から屋根にいけるのですが、
その横のボックスでの作業もあるので、
なんとか撤去しなくてはならず・・・
勇敢にも男性スタッフが立ち向かっていきました

(こんな写真撮ってたら後で怒られるかなぁと心の中で思いつつ、蜂が怖いので後方から心の中で応援しました(笑))
蜂の巣との戦いも20分程で退治して、
無事にアンテナ工事を始めることができました

蜂に刺されなかったのが救いでした

一般家庭でも、軒下や植木などに蜂の巣を見かけることがあります。
蜂に刺されるとすごく痛いそうなので、(私は刺された経験はありませんが)
できれば発見次第、駆除することをお勧めします

地デジに関するお問い合わせはこちら



0120-464-456
浜松の地デジアンテナ工事は浜デジ.comへ♪
Posted by 浜デジ.com at 11:26│Comments(2)
│アンテナ工事
この記事へのコメント
こんにちは
アシナガバチの巣は
落としてしまえば ほとんど襲ってくる事はありません。
一気に落としてしまえば安心です。
うっかり し損じると危険です(^^;)
アシナガバチの巣は
落としてしまえば ほとんど襲ってくる事はありません。
一気に落としてしまえば安心です。
うっかり し損じると危険です(^^;)
Posted by しか225
at 2011年08月09日 11:34

しか225さん
いつもブログ読んで頂いてありがとうございます☆
コメントありがとうございます♪
巣を落とすまでがドキドキものでした!(私自身はなにもしませんでしたが(笑))
職業柄、長い棒があってよかったです!!
いつもブログ読んで頂いてありがとうございます☆
コメントありがとうございます♪
巣を落とすまでがドキドキものでした!(私自身はなにもしませんでしたが(笑))
職業柄、長い棒があってよかったです!!
Posted by 浜デジ.com
at 2011年08月09日 11:48

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。