2011年05月17日
地デジが映っているのに映らなくなる!?
まだまだ地デジ化が住んでいない、マンションやアパート、ビルやテナント等、
もちろん戸建てもたくさんあります。
今日はこんなお話
『今は地デジが見れるんだけど、今後共同アンテナは廃止になるって案内文がきたんです。
そんな場合は、やっぱり個別でアンテナをたてなきゃいけないの?』
現在は、近くのマンションが電波障害となっていて、
共同アンテナを使用していたとのこですが、
地デジテレビを購入したらそのまま映ったので安心していたらしいのですが…。
通知文で、
『アナログ終了時に共同アンテナは廃止します』
と案内がきたそうです。
中にはこの先も共同アンテナで地デジを見ていく設備や地域もありますが、
大半は地デジになると障害が解消されるので、
設備を廃止する場合がほとんどなんです
もちろん、【共同アンテナは廃止します】と言われたわけですから、
個別アンテナをたてないと、
いずれテレビが見れなくなってしまいますよね
今回の方は、通知文がきていたので対策を今からできますが、
もしも、
通知文に気付かず、現在使っていないアンテナが屋根の上にあり、
でも実は共同アンテナで、でも地デジが映っていたら、
共同アンテナ廃止時に突然テレビが映らなくなってしまった・・・
なんてことも起こりえるかもしれません・・・
事前に点検やチェックをすることも、
必要かもしれませんね
~地デジ完全移行まで、残り68日~
浜松の地デジアンテナ工事は浜デジ.comへ♪
もちろん戸建てもたくさんあります。
今日はこんなお話

『今は地デジが見れるんだけど、今後共同アンテナは廃止になるって案内文がきたんです。
そんな場合は、やっぱり個別でアンテナをたてなきゃいけないの?』
現在は、近くのマンションが電波障害となっていて、
共同アンテナを使用していたとのこですが、
地デジテレビを購入したらそのまま映ったので安心していたらしいのですが…。
通知文で、
『アナログ終了時に共同アンテナは廃止します』
と案内がきたそうです。
中にはこの先も共同アンテナで地デジを見ていく設備や地域もありますが、
大半は地デジになると障害が解消されるので、
設備を廃止する場合がほとんどなんです

もちろん、【共同アンテナは廃止します】と言われたわけですから、
個別アンテナをたてないと、
いずれテレビが見れなくなってしまいますよね

今回の方は、通知文がきていたので対策を今からできますが、
もしも、
通知文に気付かず、現在使っていないアンテナが屋根の上にあり、
でも実は共同アンテナで、でも地デジが映っていたら、
共同アンテナ廃止時に突然テレビが映らなくなってしまった・・・
なんてことも起こりえるかもしれません・・・

事前に点検やチェックをすることも、
必要かもしれませんね

~地デジ完全移行まで、残り68日~
浜松の地デジアンテナ工事は浜デジ.comへ♪
Posted by 浜デジ.com at 22:40│Comments(0)
│地デジ・BSのこと
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。